icon M+ 1m の追加修正(しつこく) 03 Jul 2006

[ M+ 1m ]
!、?、i、j の点を強調、i の字形再変更、2 の円弧部分入り口をやや強調、l の曲線部分を抑えめに修正しました。cvs 上の出力スクリプトで生成可能になっています。

icon M+ 1m、2m のフォント出力 03 Jul 2006

狩野さん によるスクリプト修正で、cvs 上での出力が可能になりました。早速試用を兼ねて Terminal.app(Mac OS X)のフォント設定を KoRoN さん移植の bdfUMplus.ttf から M+ 1m に変更して、vi や w3m、Emacs/Mew で利用しています。

最初の画像は今ままでの mplus_j12r、さすがにシャープです。web ブラウザの様に画像が混在する表示環境では白地が無難ですが、文字が主体の表示環境では黒地や濃グレー地の設定の方が、眼に優しいのではないかと思っています。また mplus_j12r の場合は白地に黒文字では線の細さが強調されてポキポキした印象になってしまうのですが、上の様な反転表示では白文字の膨張効果で程良いシャープさに感じられます。

続いて M+ 1m 12px での表示例。反転表示でボケ足が強調されていますが、これでも regular です。もう一段細い light にしたいところですが、対応する漢字フォントがありません。欧文表示が主体であれば M+ 1m light で次の画像の様になります。

太めの文字が気になるようであれば、白地の設定で次の様な表示になります。これも regular。

自慢するほどの個性はありませんが、嫌みの無い、安心して使う事の出来る固定幅フォントになれば良いなとおもっています。しばらく様子を見てから次の TESTFLIGHT に同梱する予定です。また現状では
  ! " # $ % & ' ( ) * + , - . /
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 : ; < = > ?
@ A B C D E F G H I J K L M N O
P Q R S T U V W X Y Z [ \ ] ^ _
` a b c d e f g h i j k l m n o
p q r s t u v w x y z { | } ~ 
のグリフしか揃っていません。他にプログラミングなどで使用頻度の高いグリフがあれば、優先して作業したいと思います。お気づきの物があれば、遠慮無くお知らせください。例えば「¥(円記号)」などは意に反して表示される事が多いのではないでしょうか。