icon 欧文グリフのお手本 「uni00B8 - uni00BF」 30 Jun 2008

icon 欧文グリフの追加 M+ P 「uni00B8 - uni00BF」 30 Jun 2008

icon 欧文グリフの追加 「uni00B0 - uni00B7」 28 Jun 2008

icon 欧文グリフのお手本 「uni00B0 - uni00B7」 28 Jun 2008

icon 欧文グリフのお手本 「uni00A8 - uni00AF」 27 Jun 2008

一番左端の「Diaeresis」は合字用の部品だと思うのですが(例えば「uni00EF: i with Diaeresis」を Fontforge で覗くと、この「uni00A8: Diaeresis」と「uni0131: Dotless i」の合字だと分かります)、スクリプトによる合字設定など分からないし、悩んでいるよりも手を動かしてしまった方が早いので合字機能は使っていません。とりあえず部品として用意しておきます。
右から三番目の「Soft Hyphen」の出し方が分からないのですが、通常の「Hyphen」と同じように見えます。

icon 欧文グリフの追加 「uni00A8 - uni00AF」 27 Jun 2008

icon 謝辞に追記 27 Jun 2008

教育漢字の完成後、M+ OUTLINE FONTS を紹介していただく機会が増えたのですが、「個人で開発を続けている」と強調される場合が多いので、あらためて謝辞に自分の気持ちを追記しました。

icon xx部門より. 26 Jun 2008

が無くてちょっと寂しい。いや、ありがとうございます

icon 欧文グリフのお手本 「uni00A0 - uni00A7」(再び) 26 Jun 2008

icon 欧文グリフの追加 「uni00A0 - uni00A7」 26 Jun 2008

icon Accented letters の試作 #5 25 Jun 2008

やっと教育漢字が揃ったことなので、気分転換も兼ねて中途半端になっている欧文特殊文字の補充に移りたいと思います。現状では下図「円記号」から下のグリフが M+ 1P と 2P に実装されています。

グリフ補充の目安として Bitstream Vera Sans を参考にします。実際にはここで表示されているグリフ以降にも、Vera Sans で用意されていて M+ に用意されていないグリフが 50 くらいあるようです。

それらの欠落しているグリフが揃えば、欧文フォントとしても普通に使うことができる、という認識で良いのでしょうか。最初に M+ 1P と 2P 用を完成させて、次に 1C と 2C 用の調整、最後に固定幅フォント用を制作する予定です。

icon ありがとうございます 25 Jun 2008

Twitter、2ch などで教育漢字完成祝いのメッセージを読ませていただきました。とはいっても漢字制作はまだ始まったばかり、喜んでばかりもいられません。次の目標としている常用漢字の完成、その次の目標としている第一水準漢字の完成に向けて頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。

* 第二水準漢字については、完成まで今の制作環境を維持出来るのか自信がありません。しかし、その漢字の使用頻度に応じて、できるだけ揃えて行きたいと考えています。

icon 書体見本「あたらしい朝がきた」 M+ 1P 24 Jun 2008

icon 漢字練習帳 「臨朗仰論」 1,201+231 24 Jun 2008


「常」を修正。
教育漢字完成!

icon 書体見本「あたらしい朝がきた」 M+ 2P 24 Jun 2008

icon M+ TESTFLIGHT 015 24 Jun 2008

M+ TESTFLIGHT 015 を公開しました。
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/download/

M+ TESTFLIGHT 014 からの主な変更点 *1   http://localhost/cgi-bin/blosxom.cgi/2008/04/01#mplus_fonts-080401-2
*2   http://localhost/cgi-bin/blosxom.cgi/2008/03/24#mplus_fonts-080324
*3  : http://localhost/cgi-bin/blosxom.cgi/2008/03/18#mplus_fonts-080318

詳細、お問い合わせなどは以下の URL からお願いします。

M+ OUTLINE FONTS
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/

icon 漢字練習帳 「裏律奥」 1,197+231 23 Jun 2008


「製」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 3 文字。

icon 書体見本「色は匂へど散りぬるを」 M+ 2P 23 Jun 2008

icon 書体見本「色は匂へど散りぬるを」 M+ 1P 23 Jun 2008

icon 漢字練習帳 「卯卵監覧」 1,194+231 20 Jun 2008


教育漢字の完成まで、あと 5 文字。

icon 漢字練習帳 「翌乱為」 1,191+230 19 Jun 2008


「札」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 7 文字。

icon 漢字練習帳 「幺幻幼欲」 1,188+230 18 Jun 2008


教育漢字の完成まで、あと 9 文字。

icon 漢字練習帳 「郵憂優」 1,185+229 17 Jun 2008


「垂」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 11 文字。

icon 漢字練習帳 「沢訳匂」 1,182+229 16 Jun 2008


「誰」を 7 ウエイトに展開。
教育漢字の完成まで、あと 13 文字。

icon 漢字練習帳 「盟莫模」 1,178+230 13 Jun 2008


「密横黄検秒梅」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 14 文字。

icon 漢字練習帳 「幕密」 1,176+229 12 Jun 2008


教育漢字の完成まで、あと 16 文字。

icon 漢字練習帳 「俸捧棒枚」 1,174+229 11 Jun 2008


「奉様」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 18 文字。

icon 漢字練習帳 「暮宝忘」 1,171+228 10 Jun 2008


「志」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 20 文字。

icon 漢字練習帳 「甫浦捕哺埔脯補」 1,168+228 09 Jun 2008


「唱被」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 23 文字。

icon 漢字練習帳 「奮並陛」 1,165+224 07 Jun 2008


「豆」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 24 文字。

icon 漢字練習帳 「晩批秘」 1,162+224 06 Jun 2008


教育漢字の完成まで、あと 27 文字。

icon 漢字練習帳 「俳排徘琲腓緋誹班」 1,159+224 05 Jun 2008


教育漢字の完成まで、あと 30 文字。

icon 漢字練習帳 「派扞拝背肺柿」 1,156+219 04 Jun 2008


「脈」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 32 文字。

icon 漢字練習帳 「認納脳悩」 1,152+217 03 Jun 2008


「忍桜」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 36 文字。

icon 漢字練習帳 「乳刃忍」 1,148+217 02 Jun 2008


「刀力」を修正。
教育漢字の完成まで、あと 39 文字。