ISO 8859
04 Aug 2009
訳も分からず細切れに拡張を重ねてきたことが不安になり、とりあえず本日は追加グリフの制作を一休みして現時点における ISO 8859 への対応具合を調べてみました。
- ISO 8859 | M+ P
- 8859-6(アラビア文字)、8859-8(ヘブライ文字)、8859-11(タイ文字)、8859-12(欠番)以外のグリフが揃っていました。
- ISO 8859 | M+ MN(C と M も同様)
- 8859-5(キリル文字)、8859-6(アラビア文字)、8859-7(ギリシア文字)、8859-8(ヘブライ文字)、8859-11(タイ文字)、8859-12(欠番)以外のグリフが揃っていました。
M+ OUTLINE FONTS がインストールされた環境で上記リンク先の文字コード表を表示すると、各フォントの Light ウエイトで対応済みグリフが表示されます。
固定幅フォントでは TUE, 02 JUN 2009 のエントリでギリシア文字、FRI, 10 JUL 2009 のエントリでその他の拡張文字のご依頼をいただいています。もうしばらくお待ちください。
Windows Glyph List 4
04 Aug 2009
続いて Windows Glyph List 4 への対応具合を調べてみました。
- Windows Glyph List 4 | M+ P
- 後半の記号類を中心に、いくつか欠落したグリフがありました。
M+ OUTLINE FONTS がインストールされた環境で上記リンク先の文字コード表を表示すると、M+ P の Black ウエイトで対応済みグリフが表示されます。
少なくとも M+ P では準拠しておきたいと考えています。固定幅フォントのグリフ拡張が一段落したら作業にかかる予定です。