icon M+1 半角カタカナの制作 #1 31 Jan 2007

icon かきとり やりなおし 「斤所而端末」 107/107(3) 30 Jan 2007

icon かきとり やりなおし 「昜場」 102/107(3) 29 Jan 2007

icon 半角カタカナの予習 29 Jan 2007

[ ヒラギノ角ゴ ] 半角カタカナサンプル
例によってよく分からないグリフなので、ヒラギノ角ゴを眺めています。左から W3、W6、W8。

icon M+ TESTFLIGHT 014 27 Jan 2007

M+ TESTFLIGHT 014 を公開しました。
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/download/

M+ TESTFLIGHT 013 からの主な変更点

このフォントセットは 2 種類の全角固定幅かな文字 M+ 1 と M+ 2、4 種類の可変幅英数字 M+ P(Type-1/2)と M+ C(Type-1/2)、3 種類の半角固定幅英数字 M+ M(Type-1/2)と M+ MN から構成されています。
それぞれ thin から black までの 7 種類(半角固定幅英数字は bold までの5 種類)のウエイトバリエーションが用意され、 かな文字と英数字を組み合わせた 43 種類のファイルで、7 つのフォントファミリを形成しています。

M+ OUTLINE FONTS を使用する環境によって自動的に、または必要に応じた設定で、漢字などの欠落したグリフを、他の和文フォントから補完させる事が出来ます。また同梱の m++ipag.pe スクリプトと IPA フォント(ipag.ttf)、fontforge プログラムを使用して、合成フォントを生成する事も出来ます。詳細、お問い合わせなどは以下の URL をご利用ください。

M+ OUTLINE FONTS
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/

mplus-fonts-dev ML
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/mplus-fonts-dev

M+ FONTS open forum
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=3403

icon M+ 1、2 「みゐ」の修正 27 Jan 2007

[ M+ ] みゐ
右肩の折り返し形状を他と揃えました。左が M+ 1、右が M+ 2 です。

icon M+ 1 かな文字の見直し #38 26 Jan 2007

[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字

icon M+ 1 かな文字の見直し #37 25 Jan 2007

[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字

icon かきとり やりなおし 「重動万」 100/107(3) 25 Jan 2007

icon M+ 1 かな文字の見直し #36 24 Jan 2007

[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字
M+ 2 Thin の「ポ」も同様に再修正しました。

icon かきとり やりなおし 「多移」 97/107(3) 24 Jan 2007

icon かきとり やりなおし 「衣表丁示禾」 95/107(3) 23 Jan 2007

icon M+ 1 かな文字の見直し #35 23 Jan 2007

[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字

icon かきとり やりなおし 「編集」 90/107(3) 22 Jan 2007

icon M+ 1 かな文字の見直し #34 22 Jan 2007

[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字

icon M+ 1 かな文字の見直し #33 20 Jan 2007

[ M+ 1 ] カナ文字
[ M+ 1 ] カナ文字

icon かきとり やりなおし 「白音戸」 88/107(3) 19 Jan 2007

icon M+ 2 の修正 #35 19 Jan 2007


icon M+ 2 の修正 #34 18 Jan 2007



icon かきとり やりなおし 「寸村門間」 85/107(3) 18 Jan 2007

icon かきとり やりなおし 「力先糸玉」 81/107(3) 17 Jan 2007

icon M+ 2 の修正 #33 17 Jan 2007



icon M+ 2 の修正 #32 16 Jan 2007



icon かきとり やりなおし 「石左足」 77/107(3) 16 Jan 2007

icon M+ 2 の修正 #31 15 Jan 2007

先月の M+ 1 カタカナ修正で、右肩の鋭角になり気味な折り返し処理を見直した。それに準じて M+ 2 も修正する事を思い出して、軽く目眩。改めて見直してみると M+ 1 での修正にも不満が多く、共にやり直しが確定。元々ひらがなに対して M+ 1、2 の差別化が弱かったので、この修正をもって、少しでも各々らしさを強調できたら良いなと思います。という事で、最初は M+ 2 のカタカナから見直し。

「ァィゥ」と「ヴ」も同様に修正。

「グ」も同様に修正。

icon かきとり やりなおし 「貝入」 74/107(3) 15 Jan 2007

icon かきとり やりなおし 「赤生耳王立草気」 72/107(3) 11 Jan 2007

icon M+ 2 の修正 #30 11 Jan 2007

icon かきとり やりなおし 「青小夕名町百千円」 65/107(3) 10 Jan 2007

icon M+ 2 の修正 #29 09 Jan 2007



icon かきとり やりなおし 「化花休」 57/107(3) 08 Jan 2007

icon かきとり やりなおし 「中虫目口正本早出」 54/107(3) 07 Jan 2007

icon M+ 2 の修正 #28 06 Jan 2007


icon かきとり やりなおし 「林森父交校学字」 46/107(3) 06 Jan 2007

icon M+ 2 の修正 #27 05 Jan 2007

icon かきとり やりなおし 「山雨上下文田川竹」 39/107(3) 05 Jan 2007

icon M+ 2 の修正 #26 05 Jan 2007

icon かきとり やりなおし 「水木金土年手天見」 31/107(3) 04 Jan 2007

icon M+ 2 の修正 #25 04 Jan 2007

icon かきとり やりなおし 「女日月火」 23/107(3) 01 Jan 2007