髟髪
30 Nov 2010
2,555
See WED, 16 DEC 2009
騒
29 Nov 2010
2,553
See WED, 16 DEC 2009
駄掻
27 Nov 2010
2,552
See WED, 16 DEC 2009
頑頒汰
26 Nov 2010
2,550
See WED, 16 DEC 2009
肱雄露
25 Nov 2010
2,547
See WED, 16 DEC 2009
鱗紘
24 Nov 2010
2,544
See WED, 16 DEC 2009
u30A0 の修正
24 Nov 2010
二重ハイフンの線幅を半角にした上で、プロポーショナル用は左右の bearing 値をゼロに変更、固定幅用は従来通りに全角字送り幅の中心に収めました。
See FRI, 19 NOV 2010
隣燐
22 Nov 2010
2,542
See WED, 16 DEC 2009
闘憐
19 Nov 2010
2,540
See WED, 16 DEC 2009
銘酩厨
18 Nov 2010
2,538
See WED, 16 DEC 2009
杓灼妁釣酌
17 Nov 2010
2,535
See WED, 16 DEC 2009
避邦邪皓酷
16 Nov 2010
2,530
See WED, 16 DEC 2009
糟艚遭
15 Nov 2010
2,525
See WED, 16 DEC 2009
曹漕槽
12 Nov 2010
2,522
See WED, 16 DEC 2009
這遇遣
11 Nov 2010
2,519
See WED, 16 DEC 2009
逃逐逓
10 Nov 2010
2,516
See WED, 16 DEC 2009
輩迎迫
09 Nov 2010
2,513
See WED, 16 DEC 2009
渾暉琿褌諢輝
08 Nov 2010
2,510
See WED, 16 DEC 2009
Cross-Site Font Usage
06 Nov 2010
Firefox では M+ WEB FONTS が利用できないというご指摘と対応策をいただきました。これで大丈夫でしょうか。Firefox 環境でのご報告をいただけると助かります。ありがとうございました。
M+ OUTLINE FONTS | WEB FONTS - ENTER
# それにしても、最初のご報告に頓珍漢な対応をした自分が恥ずかしい。
Windows 環境での多ウエイトフォント展開 #2
06 Nov 2010
縦書きのバグとその修正
06 Nov 2010
M59 さんにいただいたパッチにより、縦書き用の句読点、拗促音、その他約物が無事に表示されるようになりました。

作成したグリフがフォントに組み込まれ、文章の中で表示された瞬間、そのグリフに命が宿り生き生きと動き始めたかのような感覚を覚えます。その感動はとても表しきれません。M59 さん、本当にありがとうございました。
趣
06 Nov 2010
2,504
See WED, 16 DEC 2009
諾譜貰
05 Nov 2010
2,503
See WED, 16 DEC 2009
覆佶桔拮詰
04 Nov 2010
2,500
See WED, 16 DEC 2009
M+ TESTFLIGHT 034
04 Nov 2010
M+ TESTFLIGHT 034 を公開しました
http://downloads.sourceforge.jp/mplus-fonts/6650/mplus-TESTFLIGHT-034.tar.gz
M+ OUTLINE FONTS
033 からの主な変更点
- 以下の 100 文字を追加し、漢字グリフの合計が 2,500 文字になりました。
鰾驃漸慚潜僣譛瀑爆曝爵儀犠礒艤嶬蟻汪抂枉旺狂狙岨蛆侠挟狭峡猶珍袗殄畛診軫琴宜畳苴悚竦疎辣踈症療盤盲泯眠岷氓琉梳疏硫梗哽粳硬峺碁磨憔樵礁突筒籍粛紛紫累坩拑柑紺鉗蚶甜酣敏繁繊翼碗婉椀蜿腕豌鋺舞衝覆佶桔拮詰
今後の課題
- 国際音声記号(IPA Extensions)の合成が機能しない場合があります。
- 一般的な和文縦組用のグリフは揃っているのですが、環境ごとの検証が不十分なままです。
- 半角固定幅フォントの Ligature 文字、uniFB00 から uniFB04 までを無効化しています。
- アイヌ語などで用いられる鼻濁音仮名文字を追加したのですが、検証の方法が分からない状態です。
- 一部の日本語フォントと比べて行送り幅が広いとのご指摘をいただいてますが、本文組み用の初期設定値としては特に問題無いと考えています。しかし、現状のフォント生成スクリプトには明示的な行送り設定が無く、fontforge がグリフ内容から自動的に設定しているため、各ウエイトごとの行送り幅が異なっています。ウエイトが混在する文章では行間が不均等になる環境も想定されるため、全ウエイトで共通の行送り値を設定することを検討しています。この設定をフォント生成スクリプトに組み込んでいただける方を募集中です、よろしくお願いいたします。
- Windows 環境で多ウエイトフォントを認識させるにはフォントファイルの修正が必要です。この設定をフォント生成スクリプトに組み込んでいただける方を募集中です、よろしくお願いいたします。
主な収容グリフ
漢字
Basic Latin

Latin-1 Supplement

Latin Extended-A

Latin Extended-B

IPA Extensions

Spacing Modifier Letters

Combining Diacritical Marks

Greek and Coptic

Cyrillic

Cyrillic Supplement

Thai

Phonetic Extensions

Phonetic Extensions Supplement

Combining Diacritical Marks Supplement

Latin Extended Additional

Greek Extended

General Punctuation

Superscripts and Subscripts

Currency Symbols

Letterlike Symbols

Number Forms

Arrows

Mathematical Operators

Miscellaneous Technical

Control Pictures

Enclosed Alphanumerics

Block Elements

Geometric Shapes

Miscellaneous Symbols

Dingbats

Miscellaneous Math Symbols-A

Latin Extended-C

Supplemental Math Operators

Supplemental Punctuation

Latin Extended-D

Alphabetic Presentation Forms

Math Alphanumeric Symbols

舞衝
02 Nov 2010
2,495
See WED, 16 DEC 2009
腕豌鋺
01 Nov 2010
2,493
See WED, 16 DEC 2009